採用情報
只今、欠員のため、保育補助を急募しています!
子ども達のお世話、見守り、お掃除などのお仕事です。
週3日~から、応相談
子どもが好きな方、お問い合わせ お待ちしています!
実習・見学は随時受け付けています。
まずは、お気軽にお問い合わせお待ちしています!
Instagram 就職☆実習 信愛保育園 検索
信愛保育園・信愛にじいろ保育園(小規模)
1日体験・見学、実習を随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください!
(092)681-6691
園長メッセージ
保育士は子ども達にとって、初めて出会う大好きな先生となります。
キラキラしたまなざしと、素直な心を持つ子ども達を保育する、とても素晴らしい職業であり、
女性の活躍を応援する大切な役割もあります。
実践は、学習してきた事と違う対応を求められ、戸惑う時もあると思いますが、
心強い先輩保育士や頼りになるママ保育士がサポート・協力しますので安心して下さい。
また、当園では長く働いて頂けるように、万が一に備えて労災とは別に、業務災害総合保険に加入しています。
ケガや病気になった場合でも安心してお仕事して頂けます。
明るく元気で丁寧な方、子育てが落ち着いたので働いてみようとお考えの方、ぜひ一緒にお仕事してみませんか?
1日体験・実習など、お電話もしくはメールでお問い合わせください。
信愛保育園の特徴

信愛保育園の保育環境
2015年7月に園舎を建て替えました。公共交通機関に近く、通勤にとても便利です。近隣には公園や多々良川など自然いっぱいで、明るくのびのびした環境の中で過ごしています。

幅広い年代の職員がいます。
職員20代〜様々な年齢の先生が在籍し、協力し合いながら保育しています。

少しずつで大丈夫です。
書類の書き方、子どもの接し方、保護者への対応など、実践しながら少しずつ覚えていただきます。残業はほぼありませんので、プライベートも充実して頂き、明るく元気に保育にあたっています。
各種手当ても充実しており、1人暮らしの先生も数名在籍しています。
職員インタビュー

学生時代に実習に来た事が縁で、5年目となります。各種研修に参加すると知識が増え、改めて子どもの命を守る重要な仕事なんだと感じているところです。
複数担任なので、相談しながら助けあって仕事しています。
また、残業が少ないので趣味の時間(野球観戦)をたっぷり楽しんで、充実した毎日を送っています。

☆ 1年目職員へインタビュー ☆
・保育士になったきっかけは?
進路で迷った時、子どもの成長に関わる事がしたくて、資格がとれる学校に入学しました。
・信愛保育を選んだ理由
幅広い年齢層で、たくさんの保育士と関わって過ごす子ども達を見て、こんな雰囲気の中で保育をしていきたいなと思いました。
保育以外にたくさんの仕事があり、覚える事に時間がかかってしまいましたが、毎日子ども達の笑顔を見れる事が一番楽しみです。

☆ 1年目の先生へインタビュー ☆
・保育士になったきっかけは?
親戚との集まりで、昔から小さな子どもと触れ合う事が多く、関わる仕事に就きたいと思うようになったからです
・信愛保育を選んだ理由
自主実習に訪れた際、先生方が優しく親切に接して頂き、園の温かさを感じました。
私自身が自然の多い環境に育ったため、多くの自然に触れ合う信愛保育園に魅力を感じました。
1つ1つの仕事を覚えるのが大変でしたが、子ども達が抱っこを求めてくる事や、日々の成長を身近に感じる事がとても嬉しいです。

信愛保育ではキャリアップ研修を積極的に受講しています。
1年を通して専門担当をする事で知識が深まり、園内研修で情報共有していきます。
☆保護者支援担当
悩みは1人1人全て違う内容だという事も忘れず、保育に関する専門家として、どの職員でも受け止めて話を聞く事が出来るように園内研修をしています。
保護者支援とは、「指導する」ではなく、「子育てを一緒に考え、支える」事。
誠意をもって行う事で信頼関係をつくる事が大切です。
何度も先生方と学び直し、良い職場の環境も築いていきたいと思っています。(在籍25年)
☆障がい児保育担当
障がい児保育に関する講義を受け、更に学んでいくと、もっとより良く援助する方法はないかと思うようになり、試行錯誤しながら子ども達と向き合う1年でした。
加配でなくなっても応用していける部分もたくさんあり、多くの先生と積極的に些細な事でも話していこうと思いますが、コミュニケーションをとる事は、私自身苦手な部分でもあります。
自分から発信・共有するように話しやすい雰囲気を作っていこうと思います。
これからも学んだ中で見つかった課題はそのままにせず、新たに学びを深めたいと思っています。(在籍10年)
コロナ禍における、保育学生の実習や就職活動は、今までとは全く異なっている状況です。
本園では、見学、実習を積極的に受け入れ、働く姿を想像したり、
やりがいを感じて頂けたらと思っていますのでお気軽にご連絡下さい。
園に関する情報は、InstagramやHPでもご覧いただけます!
(092)681-6691までお気軽にお問い合わせください
-
募集職種
保育士/保育補助
-
雇用形態
正社員、常勤、契約社員、パート、アルバイト
-
勤務時間
正社員/7:00〜19:00(月〜土)
常勤/8:00〜18:00(月〜金)
※時間内で実働8時間のシフト制
※残業はほとんどありません。(行事前のみ)
終業後はリフレッシュに使ってください!
※月に4、5回ほど延長保育の担当あり。 -
給与(正社員)
短大卒/190,710円〜
大学卒/203,639円〜
※諸手当含む -
給与(時給)
1000円~
※常勤パートは待遇・福利厚生・諸手当・試験内用は異なります。
-
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、退職金制度、福利厚生制度、
業務災害保険
賞与 年2回4.5ヶ月(初年3.3ヶ月)
奨学金支援事業制度 家賃助成手当 -
休日・休暇
日、祝、年末年始、有給休暇(年5日以上)、指定休日(39日)、
年間休日120日
育児休業、介護休業…取得実績あり -
諸手当
期末勤勉手当(夏期・冬期)、研修手当、時間外手当、
被服手当(年1回支給)、通勤手当(限度45,000円/月)、
住宅手当(限度27,000円/月) -
面接日
随時受付(園にご連絡ください)
-
提出書類
履歴書、保育士証もしくは保育士資格見込み証明書、成績証明書(新卒者のみ)
-
試験内容
(正規職員、希望者)面接、筆記(一般常識、作文)、ピアノ自由曲(楽譜持参)
-
その他
車通勤可(要相談)
自主実習、見学 ご相談応じます
★Zoomを使って、オリエンテーションや説明会等も可能です。
★雇用形態により処遇が異なりますので、お尋ねください。
★一人暮らし希望の方も、家賃補助等ありますので安心ですよ♪ -
連絡先
信愛保育園 092-681-6691
メールでのお問い合わせも可能ですが、少しお時間いただきます。
info@shinai-nursery-school.com
担当 園長:中村(ナカムラ)、主任:田代(タシロ)
働きやすい職場です(*^-^*)
●園が業務災害保険に加入。労災とは別に、万が一勤務中にケガや事故があっても安心です●
●住宅手当、最大27,000円●
●奨学金支援補助制度 10,000〜15,000円程度●
●サービス残業なし!●
●20代〜様々な年代の保育士が在籍。協力、相談しながら、少しずつ慣れていけます●
-
募集職種
直接雇用の方を優先しています
-
仕事の内容
保育士
ブランクのある方や自信のない方でも、1つずつ慣れて頂きます。 -
対象となる方
保育士資格をお持ちの方
-
勤務地
福岡県福岡市東区名島5-5-2 信愛保育園
-
勤務時間
8:00~17:00の間で8時間(週40時間)
(休憩はクラス内で交代でとっています)
勤務時間は要相談試用期間なし
-
採用人数
1名
-
待遇・福利厚生
労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険完備、
昇給・賞与あり、マイカー通勤可(駐車場の確保や料金は自己責任) -
休日・休暇
土曜日・日曜日・祝日
※月に1回程度、土曜日出勤する場合もあります(要相談) -
給与
ベース時給1000円~(経験による)
諸手当・通勤手当(規程による) -
応募方法
お気軽にご連絡ください。
-
連絡先
信愛保育園 092-681-6691
担当 園長:中村(ナカムラ)、主任:田代(タシロ)